∧
  • Skip to main content

コーチング・マーム Coaching Mam

▶︎ お問い合わせ

  • コーチング・マームについてAbout
  • サービス内容Service
  • お客様の声Voice
  • ブログBlog
  • お知らせNews
  • お問い合わせContact
コーチング・マーム ホーム / ブログ / 中学生を誉めるときには気をつけたい!

中学生を誉めるときには気をつけたい!

2012年03月07日

こんにちは 三浦真弓です。

卒業式が近くなると…
自分がかつて学校で仕事をしていたときのこと…
色々思い出します。

中でも就職してまだ数年のときのMちゃんには
中学生を誉めるというか、認める難しさを
教えてもらいました。

それは…
あと4日ほどで卒業式という3月始めのことでした。
その頃は、今ほど、個人情報がどーのこーのとは
言われていなくて

保健だよりにも、
1年間(または3年間)欠席せずに頑張って登校した人とか、
身長が1年間でたくさん伸びた人ランキング!
なんていうのを載せていました。

でも、そろそろそういうのは、どうだろうね~?
名前が出て、嫌な気持ちになる生徒もあるかも知れないね
ということで、主事の先生と話し合った結果、

保健だよりには載せないことにして
担任の先生にだけ、
「先生のクラスのお子さんはこんな感じですよ~」って
お伝えすることにしました。

そして、たまたま帰りの会の前に、
廊下ですれ違ったMちゃんの担任の先生に
ニコニコ「先生のクラスで、
1年間今日まで休んでいない人は○○さんと、△さん、
3年間休んでいない人はMさんです」
とだけ、お伝えしました。

すると
グラサン「へ~そうなの? Mは3年間か~すごいなぁ」
といわれ、教室へ向かわれました。

その翌日
グラサン「先生、しまった~ Mが休んだ!」
ニコニコ「え? 急に…どうしたんですか? 昨日元気そうでしたよね」
グラサン「うーん。多分なんだけど…
  昨日、帰りにMが3年間休んでいない話きいただろ?
  つい、帰りの会で、みんなの前で
  『すごいな~』って、誉めたんだよね…
  あれが、まずかったかも」
ニコニコ「え? あ… そうなんですか」

確かに、Mちゃんは、まじめでいい子ではあるけど
みんなの前で誉められたからって、それで休んだの?

その翌日

グラサン「先生、今日はMきた」
ニコニコ「来ましたか~どんな感じですか?」
グラサン「まったく普通。全然体調悪いようにはみえん」
ニコニコ「そうですかー。じゃあ昨日は…」
グラサン「わからんけど、聴けたら聴いてみるわ」

ということで、Mちゃんの担任の先生は、Mちゃんを
密かに呼んで、聴いてくれました。

すると

ニコニコ「自分の中学校の目標として、3年間休まないって
  決めていて、誰かに誉めてほしいとか、そういうことは
  ちょっとも思っていなかったんだけど、教室で先生に
  『3年間休んでなくて、すごいな~』って誉められて
  みんなにも、『すげ~』とか言われて

  そういうこと言われたくて、3年間休まなかったんじゃ
  ないよな~って思ったら、
  なんか昨日は学校に来れんかった」 

そうか~
そうだったのか~

これ、相手によっては、もしかしたら
「そうでしたか~でも、自分が休まないって決めたんだったら
 周りの人がなんと言おうと、自分の思いを貫いたらいいんだよドキドキ」

というような、言葉をかけることもあるかも知れませんが

Mちゃんに対しては、担任の先生と一緒に
Mちゃんの気持ちや考えに想いを向けることなく
不用意に誉めてしまったと、反省しきりでした。

この場合、みんなの前で誉めるんだったら
やっぱり、卒業式の日に、
「3年間休まなかった。すごいなーラブラブ」
とすればよかったですね

大人でも、
プロジェクトに取り組んでいる途中で
頑張っているのをじゃんじゃん誉めた方が、
どんどん頑張れるタイプの人と

結果を出してから、さらっと「すばらしいね」と
誉めた方が、相手にとって嬉しいほめ方になるタイプの方が
いらっしゃいます。

思春期まっただ中の子どもたちの心境は
もっと複雑だわ~
誉めるのであれば
じっくり子どもの思いをくんで、誉めてあげないとねラブラブラブラブ

そもそも、誉めてほしいと思っているかどうかは
また、別の話ですし。

そんなことを学ばせてくれたMちゃんでした。

本屋さんには
「誉めて延ばす」
みたいな本が、たくさん出版されています。

親・大人主導ではなくて、
相手のことを考えて「誉める」ってどういうことか
一緒に考えていきましょう♪

« 1月のWまゆみのおやつ会!18日(火)リアル開催します

コーチング・マーム Coaching Mam

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ mayumi@coaching-mam.com

Copyright © 2023 · コーチング・マーム